将来の悩み
NO.83713
●将来の目標と仕事について
2009/01/17 16:45:43
・じょうさん
男性 34歳
への返信
NO.411365
●・じょうさん
2009/01/18 21:03:29
男性 34歳
コメント:
ご意見ありがとうございます。
今日も朝から考えていました。
取合えず、敷居を跨ぐ程度で1授業だけでも始めよう。
そう結論を出したつもりでしたが、これから通おうとしている学校は
1年でプロを育成するスパルタ教室なのです。
半端な気持ちで行くとお金を捨てるようなものです。
やはり全カリキュラムを受けよう。
そう考えましたが、本当に自分はデザインの仕事がしたいのか?
極めてもいない、今の仕事から逃げようとしているだけじゃないのかと悩み始めました。
取合えず半年コースでやってみよう(これだと授業料が少ない)駄目ならそこで諦めよう。
道を変えようとしても、逃げ道を作っている自分がいる。
デザインの仕事に対する情熱もその程度なのか。
でもネットで絵やデザイン、そして求人の項目を見ると、
自分にもできるのではないか。自分の天職なのではないかとすがり付いてしまう。
結局タイムリミットである午後3時を過ぎても入学の意思を固めれず、お断りの電話をしました。
学校の担当者に言われたのは、どうしても踏み切れないのであれば、諦めるのも選択だと言われました。
一応、リミットを明日まで延ばしてもらったのですが、考えれば考えるほど解らなくなる気がします。
将来性を感じるなら覚悟もできるが、仮に卒業したからと言って34のオッサンを受け入れる企業なんてあるのか。本当にダラダラ生きてきて、自分の人生には何も残っていません。
やりがいの持てる生き方をしたい。でも失うのは怖い。
確かに仕事を犠牲にするわけではないので、選択にミスっても全てを失うわけではありません。失うのは100万の授業料だけです。
だったら諦めるか。でも諦めたことを後悔するのも・・・。
今日一日、こんなことばかり考えています。
皆さんに意見をもらい、考えがまとまりかかるのですが、また考えて解らなくなって・・・。こんな繰り返しです。

■将来の目標と仕事について
■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ