i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.83552
色々と悩みが重なって…
2009/01/15 21:47:53
杏奈さん 女性 26歳
への返信

▼一番下へ

NO.410038
アムロさん
2009/01/16 00:01:45
女性 35歳
コメント:
住む場所などは、お二人の話しが具体的になれば、自然と決まって行くと思うのです。
お母様は、杏奈さんのご病気を心配されて、離れて暮らすことに反対しそうなのですよね?

親としては子供の健康を心配されるのは当たり前の気持ですね。
でも、幸せとは健康が基本ではあれど、そればかりではないですし、相手の方は杏奈さんの病気のことを理解された上で結婚を考えていると思うので、二人で支え合って生きて行く熱い気持が伝われば、子供の幸せを願わない親はいないと思うので、分かってもらえると思うのです。

私の友達は一人娘でしたが、長男の家にお嫁にいきましたた。
養子を迎えなければ家が絶えると言われ、最初は反対されていましたが、どうしても一緒になりたいと説得を続けた結果「好きな人との結婚を反対して、一生後悔して生きて行ったら娘が不幸になる」という気持ちに親御さんが変わり、家が絶えても娘の幸せを願うと言って結婚を許してくれたそうです。
今は4人の子持ちです。

病気をお持ちであっても、相手の方が一生支えてくれると分かれば、お母様の心配も少し緩和されるのではないでしょうか。
まず、心配事が解決されれば、自然と次に進むのではないかと思いました
▲一番上へ

i-mobile

色々と悩みが重なって…
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ