妊娠の悩み
NO.83451
●不安で…
2009/01/14 14:41:53
・綾さん
女性 21歳
への返信
NO.409342
●・夢さん
2009/01/14 17:57:14
女性 23歳
コメント:
偶然で驚きましたが、私も公職です。因みに旦那は民間の共働きです。
しかし、実際結婚して生活していて、旦那の車が今まだうちにあったら、正直厳しいなと感じます。子供が出来たら尚更です。
実は私自身も車をかじった人間なので、彼氏さんの趣味への気持ちは分かります。
でもドリフトというジャンルは、サーキットで走る為のお金(いわば利用料)だけでなく、ガソリン代(普通では考えられないくらいにアクセル踏みますから1回行けば万単位かかります)、車に負担がかかる走行ですので老朽化の修繕も普通より早いサイクルで必要になります。
老朽化しなくとも、ぶつけて壊す確率もあります。
そして、チューニングももちろんされると思いますが、パーツ代に工賃にと半端ではないです。
サーキット走行だけでこれだけ負担があるところにプラスで、車検と税金です。
特に車検は、チューニングしていると通らない場合が多いので、通る様に戻してから車検を取り、また車検前に戻す…というのが大半です。
旦那の車はそれで20万ちょいでした。
趣味としてお金をかければかけるだけ、別なところでお金がまたかかる、それが車遊びの現実です。
この趣味を綾さんが理解した上でどうしても彼と早期に結婚したい、と強く望まれるならば、車遊びを卒業するまで彼氏さんの収入は0と思って、私が一家を養う!くらいの覚悟がないと無理ではないかと…似た境遇の既婚者としてはそう感じます。

■不安で…
■妊娠の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ