i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.83040
YESマン
2009/01/09 18:37:46
さばでぃさん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.406837
しろくまさん
2009/01/09 19:05:25
男性 28歳
コメント:
Noというと、相手が傷つくんじゃないか(1)、嫌われるんじゃないか(2)、って思ってしまうということかな?

(1)なら、罪悪感が少し強めなのかもしれませんね。自分を許してあげないとしんどいですよ。自己犠牲の心は美しいとされることもありますが、度を過ぎると単なる「自分いじめ」になってしまいます。時と場合によりますが、何かを断ったからと言って、相手が本当に傷ついてしまうことは少ないです。極端な話ですが、実は周りの人間は一人ひとり独立した人格として、それぞれの人生を歩んでいます。あなたがNoといったとしても、相手はなんとかできるんです。そんな中、自分が納得していないのにYesをいう必要はないですよね。自分を大事にしたうえで、余力があれば頼みを受け入れると楽ですよ。

(2)なら、自信が少しなくなっちゃってるのかもしれません。ちょっとした頼み事を断ったから切れるような関係は、守るべき大事な関係といえるでしょうか。ここは本当に難しいし、貴女の価値観にも関わるところだと思うんですが、「断ったからといってどこかへいってしまう人はいなくていいや」と開き直れたら楽なんですけどね。まあ、これは難しいです。実際、断ったから孤独になってしまう、なんてことはまずないと思います。むしろ、人が集まるんじゃないかなあ。

無理することはないけど、自分を大事にできてるか、再確認するだけで、少しずつ変わってくると思いますよ。
▲一番上へ

i-mobile

YESマン
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ