i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

恋愛の悩み(18歳以上)
NO.82804
結婚についての考え
2009/01/07 05:20:31
かなえさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.405666
ももさん
2009/01/07 10:46:28
女性 22歳
コメント:
私も彼氏とは「ずっと一緒にいたい」という気持ちは根底で一緒ですが、結婚願望に対しては真逆の考えです。

私は結婚は憧れであり、両親を安心させてあげられて、彼と夫婦になるコトで家庭を意識してくれるキッカケになるのではないかという考えです。

彼はあくまでも結婚は書面上の戸籍手続きであるから、結婚に拘るのではなく、ずっと一緒にいたいという気持ちです。

はじめは不安でしたが、根底の気持ちは一緒だと自信がついた途端焦らなくなりました。

友人がどんどん結婚しようと、彼にプロポーズのタイミングを任せて、私は敢えてそれまで結婚願望を以前程出さないようにしようと思っています。

私は彼としか結婚を考えていないし、ずっと一緒にいるなら、彼なりのタイミングに全て身を任せてみようという考えに落ち着きました。

男の人にとって結婚は女よりも大きなコトで、慎重なんですよ。
主さんの彼はバツイチであるし尚更です。
男にとって結婚は、妻を養う大黒柱(共働きであっても世間、身内からはそういう目で見られるはずです)にならなければいけない。それには人生経験を積んで自分に自信を持たなければ勤まらないし、彼なりの微妙なタイミングだってあると思うんです。

「娘さんと結婚させて下さい。」って女側の両親に挨拶に行くのだってもの凄い決心が要ります。

だから、彼と私で結婚について、今後について話し合って価値観をお互いに理解しなければなりません。

そしてどちらかが譲らなければならないので、私は彼の話を十分理解し納得したた上で、このような決断に至りました。

主さん、自分なりに消化しきれず一緒にいるのと、自分が納得・安心して一緒にいるでは大分違いますよ。

彼は嫌な顔をするかもしれませんが、お互いの価値観の理解を深めるために避けては通れない道なので、不安な気持ちを正直に話してみてください。

泣いてしまうかもしれませんが、それでも彼が話をまともに聞いてくれなかったら貴方と向き合うコトに逃げるというコトになります…

私の経験談が少しでも役に立てばと思います。

頑張って下さいね!
▲一番上へ

i-mobile

結婚についての考え
恋愛の悩み(18歳以上)
トップ


(C)悩みウェブ