i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.82679
ミラさん
2009/01/05 19:52:29
希さん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.407551
ミラさん
2009/01/10 23:29:07
男性 35歳
コメント:
希よ‥言われなくても希の実家の状況は分かっているつもりだよ。

既に消えてるけど‥実家の親御さんの相談も沢山相談に乗ったからね。

それに‥旦那に言わない事など百も承知だけどね、別居した時点で離婚の視野に入るのはアホな旦那でも分かるだろう。
それに‥今まで通りやって行きたい気持ちは分からなくはない。
その部屋を出たくない気持ちもあるだろう。
ご両親の本音は希だけなら引き取れるかも知れないけど‥子供達も一緒に引き取れる訳ない状況なのも分かっているよ。

辛いのも分かるけど‥人づてに聞いた話しばかりを鵜呑みにしないで、自らが役所に行って聞いてみる気はないかい?


例えば、離婚後の母子家庭には支援制度があり、生活保護はもとより生活費を低金利で長期で融資してくれる。

勿論、「母子生活支援施設」もあり、入居できる。

これ等の事は役所の社会福祉課を訪ねれば、それなりに相談に乗ってくれる。


確実にお金が入ってくる所から始めた方が良いと思う。

アホな旦那が急に真面目になるには‥長い時間を要する訳で、相手が希だと変わらないと感じる。

もっちゃんや他の皆さんは仕事を探した方が良いと言うけど‥
勿論、その通り。

だけど‥今の段階は何よりも希の体の回復が最優先であるのは間違いないので‥確実に生活できて体の回復に病院代の為にも支援制度を利用した方が良いよ。

その部屋を出る事になるのは‥とっても辛いのは分かるけど、希や子供達の為には確実な方策だと思う。

一度自分の目と耳で確認してほしい。



▲一番上へ

i-mobile

ミラさん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ