心の悩み
NO.82624
●長いですし、読みにくいだろうと思いますが、暇があれば見て欲しいなーと
2009/01/05 02:40:33
・ゆこさん
女性 15歳
への返信
NO.404679
●・kazuさん
2009/01/05 10:21:00
男性 36歳
コメント:
癌は治る人もいれば、治療のかいなく
亡くなる人もいます。
事故や病気で亡くなるのは
もって生まれたその人の寿命です。(私の考えは)
ゆこさんは素直で良い心の持ち主ですね。
感心しました。
私が思うには
父の気持ちとシンクロするのは難しいかも知れませんが
感じる事は出来ると思います。
仮に癌でなくなったら、二度と貴方の疑問には答えてくれません。
どうして?という疑問だけが残ると思います。
後悔すると思うなら、聞いてもいいのでは?
貴方と貴方の父には、口も手もあるのですから
直接言葉に出して聞く方法(喧嘩口調は駄目、聞き手に回る)
次から次と質問しない。結論を求めないで、感じる事が大切だと
思います。貴方の父は本当の事を話さないかもしれないし、
話すかもしれない。それは、貴方の心が感じることですから
それで良いと思います。
後は手紙にする方法。あまり沢山質問しない方が良いと思う。
どちらの方法でも、貴方の心が感じることですから。
相手を攻める言葉は使わない事です。
人の本心なんて誰にも解かりません。
感じることが大切だと思います。そして結論を出さなくて良いと
思います。なんで、あの時・・・こうしなかったの?って
言わないことだと思います。
自分の子供には弱い心を見せたくないと思いますよ?
父親ならば余計に。大人は素直になれない時の方が
多いと思います。いずれにせよ、自分で後悔しない道を
選んでください。聞かないで感じる事も一つの道です。
どんな生き方にも正解はありません。
残り少ない時間であれば、大切に過ごしてください。
そして、自分の心を大切に真っ直ぐに成長してください。
病気が治ることを祈っています。

■長いですし、読みにくいだろうと思いますが、暇があれば見て欲しいなーと
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ