i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

お金の悩み
NO.8256
おこづかい
2006/05/05 23:03:32
ぷぅさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.43436
ジャガーさん
2006/05/06 09:29:34
男性 36歳
コメント:
★貴方の親の世代は、まだ、高校生バイトは、珍しい時代だったし、バイトしなくても、それなりにやっていけた。携帯も、ネットも、なかったし、金かかる物も、今ほどではなかった。今は、何でも金かかるから、普通に高校生活するには、バイト収入がないと難しくなりつつある。この常識や実態の変化を、いかに親が理解して、バイトを許可してくれるかが、課題なんだがね。漏れの時代のアフォ教師は、「バイトすると不良になるし勉強しなくなるから禁止だ」とか言ってた。これを、親が真に受けて信じていたら欝だ。義務教育終わってる以上「勤労の権利と義務」がある筈では、とアフォ教師に小1時間説教したなあ。漏れが高校時代だが。★バイトの可否はともかく、支出額の節約は考えるべきだ。↓の『お金』スレで答えた通りだが、よく考えたら、無駄な出費はないかい?月\4500は、贅沢とは思わないが、工夫の余地は、ありそうね。少なくとも、水筒に茶を詰めて持参。これだけでジュース代はゼロだ。
▲一番上へ

i-mobile

おこづかい
お金の悩み
トップ


(C)悩みウェブ