パソコンの悩み
NO.82485
●Windows Me
2009/01/03 10:54:46
・あずさん
女性 15歳
への返信
NO.404043
●・ぐったり侍さん
2009/01/03 12:27:47
男性 27歳
コメント:
可能か不可能かで聞かれれば可能です。
というよりも、問題があるのはipodではなく、ipodとPCを繋ぐソフトウェアですので、PCとipodは関係ありません。
WindowsMeの場合、iPodのアップル公式ツールであるフリーウェア(無料)のiTunesが対応していないのです。
非公式のシェアウェア(有料3990円)のXPlay2などを使えばMEでも対応します。
ただし、iPod touch/iPhoneには非対応。
また、非公式であるのでアップルのサポート対象外です。
さらにMEのPCとなると相当古いので、ipodとPCをケーブルで繋ぐのに必要なFireWire、USB2.0といった接続端子がPCに存在していない可能性があるので、
その場合は別途USB2.0インターフェース(500円から1000円くらい)を買って、PCの中をあけてセットする必要があります。
Q.可能か?
A.可能。ただし5千円ほどの資金とPCに装置をセットする手間と、PCを開けて部品を取り付ける程度の知識(というレベルでもないが)が必要。

■Windows Me
■パソコンの悩み
■トップ
(C)悩みウェブ