指名して相談
NO.82466
●ミラさんへ
2009/01/03 00:03:50
・ヨッシーさん
女性 26歳
への返信
NO.407333
●・あやのさん
2009/01/10 18:04:49
女性 31歳
コメント:
私も強くないですよ。
最近結婚したばかりなんですが、私の旦那さんになった人も甘いところがあって正直結婚しようか悩んでました。
でもヨッシーさんのように私が居なくなったら...と母性本能というんですかね。
それが働いてどうにも別れられなっかたんです。
男と女の中は当人同士にか分からないこがあるし、マダムぴんくさんの仰るように、じゃあさようならと簡単にいかないというのも現実です。
でもそこで考えなくてはならないのが
旦那さんを変えるのは容易なことではなく時間がかかりますよね。
その長い時間をかけている間にもお腹は空くし、支払いは待ってくれないし悩んで苦しくても生きていかなくてはいけないですよね?
と言うことはヨッシーさんがしっかりしなくてはいけないということなんですよ。
つまり旦那さんの心を動かすには言葉だけでは足りないです。
前にも言いましたけどヨッシーさん自身が生活できるだけの稼ぎが出来ない、パートで月10万が精一杯という環境下に置かれている、若しくは体力的に無理というのなら夫婦生活に限らず共同生活をするにはその旦那さんが相手では到底無理です。
どうしても旦那さんを見捨てれないなら上記のことから逃れることは出来ないです。
旦那さんに変わってもらいたいなら自分も努力しなければいけないのではないでしょうか。
旦那さん一人に上手くやっていくことを押し付けてる部分はないでしょうか。
そういう人を選んで生きていきたいと願うなら半分は引き受けないと相手は潰れてしまいます。
実際潰れてこういうことになってしまったのだと思いますけど。
何故そうなってしまったのか言い訳してもキリがなく失敗したことは素直に受け入れ歩いていかないと願うだけではとても、とても。
旦那さんの場合一度ならず幾度も繰り返していますからもう癖になっている筈。
上記のことが出来ないのなら決別した方がヨッシーさんのご両親も旦那さん側も安心するのではないですかね。
出来るか出来ないかヨッシーさんご自身が良く分かっておいでだと思います。

■ミラさんへ
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ