i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.81921
えいチャン☆
2008/12/27 20:48:02
舞姫さん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.412220
えいさん
2009/01/20 15:05:47
女性 29歳
コメント:
(^∀^)例えたらそんな感じかもねぇ(笑)加勢大周並な男前ではナイけどね(笑)
加勢大周って笑ってたら大丈夫だけど、無表情っていうか普通の顔してたら、周りは『怒ってますか!?』って気になる雰囲気あるでしょ!!??・・・・えいの旦那もそんな感じだよ(笑)
えいも旦那と出会った頃は『ったく!!こいついっつも不機嫌やなぁ〜(-_-;)』って印象あったもんねぇ。旦那もいつか逮捕されるかなぁ〜(笑)クローゼットの中に葉っぱ生えたらとりあえず鑑識呼ぶよ(笑)

えいの知識だけしかなくて単純な説明しか出来ないけど、、、、(^-^;
★ブルーレイの特徴はすっごく綺麗にハイビジョンテレビやレンタルした映像が見れるって事。ゲームのPlayStation3とかはブルーレイ対応だからPlayStation3でブルーレイ専用のレンタルDVDとかの綺麗な映画が見れるよ。。けどPS3は見れる機能はあっても録画する機能はないの。ブルーレイでも録画する機能がないと見るだけになってしまうよ(´ー`A;)

今は薄型テレビが主流になってきてハイビジョンに移行されてるでしょ。テレビで綺麗な映像を見てると録画機器も綺麗な映像じゃないと録った映像が普段のテレビより汚いと見てれなくなってくるよ。そこでえいんちに登場ブルーレイ!!!!

ブルーレイレコーダーの特徴はねハイビジョンの番組とか見るのは勿論、長く連続して録画が出来るんだよ。勿論録画した映像もテレビに劣る事はなく綺麗なままなの。
録画する時の容量はかなりのものだよ!!(えいの所だと取説には315時間はオッケー的に書いてあるけどよくわからない;)
そんなに撮る事ないけど今の所20〜30時間分くらいしかとってないよ(笑)

それでブルーレイで録画して録った番組はそもそもどこに保存されているかというと、大体2通りにに分かれるんだけどまず・・・・ブルーレイ専用のブルーレイディスクっていうのがあるの。これはブルーレイ本体にディスクを入れてそこに録画した番組を保存していく方法(従来の録画でいうとDVD-RやDVD-RW、ビデオデッキ世代でいうとビデオテープの事)これがブルーレイディスクに録画していくって方法。(ブルーレイレコーダーで録った番組を通常のDVD-RW等に保存も可能)ブルーレイディスク自体がDVDとは比べものにならない容量をもってるんだ&通常のDVDで残すのとは映像の綺麗さはかなり違うよ)

2つめが、ブルーレイレコーダーの中にHDD(ハードディスクドライブ)ってのが入ってるものがあるの。このHDDは録ったものをどこか別のとこ(例えばさっきのブルーレイディスクやビデオデッキっでいうビデオテープ)に保存させる必要がないんだよ。本体にHDDが入っているとHDDが記憶保存してくれるの。ディスクが不必要で綺麗にとれる、見れるって事だね。HDDはブルーレイだけじゃなく、音楽機器やデジカメやパソコン、携帯と今ではいろんなものに使われているよ。

わかりにくかったかな・・・・・・・(-_-;)
▲一番上へ

i-mobile

えいチャン☆
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ