疑問・質問
NO.81607
●誹謗中傷のことで…
2008/12/24 11:33:43
・匿名さん
女性 26歳
への返信
NO.399713
●・ぐったり侍さん
2008/12/25 00:40:39
男性 27歳
コメント:
気になったところを。
基本的にネット上の掲示板などでの「ハンドル名」「ID」などは個人を特定する情報にはなりません。
ハンドル名はただのネット上のニックネームであり、そこから「個人」を特定することはできませんから。
ただし、とある人が顔写真を掲載し個人情報を自ら晒しており、その上でネット上のハンドル名を公言し、
ハンドル名=特定された個人という事実が成り立っているのであればその限りではありませんが。
この場合は芸能人の「芸名」と同じです。
ぶっちゃけてしまえば、掲示板のやり取りにおいて、どれだけ誹謗中傷をしたところで「ハンドル名」という架空の名前に対して行っているのであれば、一切の法的な処罰はありません。
たとえそれでショックを受けて相手が自殺したとしてもです。
少なくとも現時点で、私は、ハンドル名での「相手」の中傷に対して処罰が行われた事実をしりません。
>よく見かける光景なのですけどスレ主さんとレス回答者の方とで意見が食い違い言い合っている場合なんかは? それから賠償金額は?
いっさい賠償責任の必要はありません。意見なんですから「食い違う」のは当たり前のことです。
法的に賠償請求したところで、裁判にすら持っていけません。

■誹謗中傷のことで…
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ