i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.81382
あーあ
2008/12/21 22:29:26
がおさん 男性 32歳
への返信

▼一番下へ

NO.398580
ぴの吉さん
2008/12/22 14:07:43
男性 29歳
コメント:
お子さんがいなかったなら、僕は離婚をすぐに勧めるところですが…。
ポリさんが言われてるように、どちらにも原因はありますよね。
僕が離婚した時も、どちらにも原因がありました。
長い結婚生活の中で、10年・20年と、歳月が過ぎれば、夫婦喧嘩も楽しい思い出になるかもですよね。
僕の両親も、昔は幼い僕の前で、ずっと夫婦喧嘩してましたが、今では仲良しで、毎日のように二人で出かけてます。
その話を元妻に話しても、前向きな返事が無かったので、僕は離婚に至りましたが…。
冷静な話し合いすら出来ずに、感情的になって、ただ、自分の不満を言うだけで、夫婦生活に対して、前向きに考えられないならば、別れた方がいいかもですね。
僕は離婚した後に、現在お付き合いしてる女性がいますが、「女って、人によってこれほど違うのか…。」って思います。

例えば喧嘩した時に、
1.泣く女性
2.かなり怒って反論する女性

なら、間違いなく泣く女性と付き合いたいと思いますね。(笑)

子供の幸せを考えるならば、険悪なままの夫婦生活で育てられるよりも、離婚して楽しい家族生活で育てられる方が良いと、個人的には思います。
女性の多くは、一度激しく嫌いになったら、なかなか関係修復する事が難しいですからね。

▲一番上へ

i-mobile

あーあ
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ