i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.81169
モビさんへ
2008/12/19 17:23:10
ユウナさん 女性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.400806
モビさん
2008/12/27 13:26:02
男性 40歳
コメント:
ユウナさん、こんにちは!

今日、こちらは良い天気ですが風が強くて気温より寒く感じます。

メニエール病ですか・・・
耳、大丈夫ですか?
めまいとかしません?
発作が起きた時は、あまり動かず暗い部屋で安静にしておくのが良いと聞いた事があります。
きっと、色んな悩みが重なり過度のストレスを受けたのでしょう。
無理しないで下さいね!

自分が考える子育てとは
「子供と一緒に、自分自身も成長していく。自分自身も育てる」
事だと考えています。
確かに、子育てとは文字通り子供を育てる事なのですが
子供が産まれてから、やりたい事も出来ないし、行けない場所も増えたり・・・と
我慢する事も多くなったのではないでしょうか?
それが、実は「自分自身の成長」でもあると考えるようにしています。
気を楽にして、子供を育てて自分も育てる・・・
子供にとって親はとても大きな存在ですが、親にとっても子供は非常に大きな存在ですヨ。
その大きな存在を中心として生活していくのですから、悩み・疲れ・不安・イライラも出てくる時もあるでしょう。
ユウナさんが、以前おっしゃっていたように、泣きたくなる時だってありますよね?
親が不安になったりイライラしていると、子供達にも不安を与えてしまう事になります。
子供は敏感ですからね。
そんな時は、自分自身で気を楽にして、大きくゆっくりと深呼吸するようにしています。 
そうすると不思議と気持ちが楽になりますよ。
病気の改善にも繋がると思うので、あまり気負いせず、気を楽にして、子供と接するようにしてみてはいかがでしょうか?

「子供は黙ってても育つ」と聞いた事があります。
ユウナさん・・・足りてない事なんて全然ないと思いますよ。
しっかりとユウナさんの背中をみてお子さん達は育っています。
自信持って下さいね(^_^)
▲一番上へ

i-mobile

モビさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ