i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.80883
ぶんぽうさんへ
2008/12/16 14:00:25
ゆみさん 女性 38歳
への返信

▼一番下へ

NO.396548
ぶんぽうさん
2008/12/18 05:53:19
男性 43歳
コメント:
そうですか。私もね、パニック障害を患って何年か経ったころ心理学の本などをよく読んでいた時期がありまして、その時には「自分がこんな病気になったのは両親、とくに父親のせいだ」と思った頃がありました。でも、それからまた月日が経って「私の両親は世間体などを気にする、そういうものに縛られる生き方しか出来なかった弱い人間だったのか、もしくは生きてきた時代や環境がそういう生き方しか選ぶことが出来なかったのかも知れない可愛そうな人だったのかも知れない(事実私の両親が育った時代は大変だったでしょうからね)。だから私に対してそういう接し方しか出来なかったのか」と思えるようになって行き、またその頃から原因を考えるよりほんの小さなことでもいいから今自分にできること、するべきことに集中することが出来るようになりましたね。
私の話が長くなり申し訳ありません。ただ、少しでもゆみさんが前向きに考えるための参考になればと思います。
そして優しいお子さん達でほっとしました。ゆみさんの感謝を忘れない気持ちが伝わっているのでしょうね。人としてとても大切な気持ちを伝えているゆみさんは価値のない人間などでは決してありませんよ。
▲一番上へ

i-mobile

ぶんぽうさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ