i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.80808
バニラさん 四谷さん☆
2008/12/15 20:33:04
夕焼けさん 女性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.408764
四谷さん
2009/01/13 10:48:46
男性 31歳
コメント:
今日はお休み♪なんでちっと立ち寄りに来ましてん☆さて本題なんやけど「子供達が私の手から離れる刻まで…無理かな?ダメかな?」ってな言葉が印象に残りましたな。そらぁケダモンやない脳みそある人間やからある程度のルール・常識・信念は貫かなきゃいけねぇ生きモンですわ。やけどこと自分事で勝手な境界線をもうけてまって思いを否定・セーブ・抑圧するんは愚の骨頂。「子供を見続けたい」「子供と共に笑顔で居たい」何もそこを抑えつける必要はないんさ♪ただ俺っちが言いたかったのんはそれを踏まえたうえでも少し向こうの景色を見る事ができたらエエんやないかな?って思うんですわ。それは仕事であったり家事であったりでもエエ、ダチ・趣味・時にはもの思いにふける事やってエエんさ♪そんな日常から何かを感ぜられるようになったら子供達+「何か」でゆとり・気持ちのキャパが増えたり和らいだりすると思うんよ。ここで間違っちゃいけねぇのは「私にはできない」投げない事なんですな♪

「今はとてもできそうにない…」できなくてもエエんさ、やけど決して「今後も…」ってな事ではないんですぜ☆俺達はまだ若い!これからも刻がうつれば環境が変わる事もあるやろ?状況が変化する事かてあるやろ?そんなこんなで気持ちじたいも変化してくモンなんですわ。変わらないモノなんざ「人の諦めない思い」ぐらいやで♪みんなみんな変わってくんさ♪そのままなんて事ぁねぇさね。な〜に焦る事ぁねぇさ、きっとバニやんにもくるさ♪感じられるようになるさ♪楽になれる刻がの(^▽^)b  ダメなんは焦りやできない事への自分への悲観・周りと比べての詮無い孤独感…これは何のプラスにもならしませんわ。てめ〜でてめ〜の傷なめて凹む結果を生むだけなんですわ。やれる事はやってる!「それで何か?」ぐらいのスタンスで俺ぁいってる、よければバニやんも一緒にやってみ〜ひん?オイラと一緒にさ♪
▲一番上へ

i-mobile

バニラさん 四谷さん☆
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ