i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.80320
同格表現について(英語)
2008/12/10 17:54:18
kaiさん 男性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.393797
しろくまさん
2008/12/13 03:53:51
男性 28歳
コメント:
おっと・・・見落としてました。遅くなってすみません。

kaiくんの前半部分の解釈、それでOKです。

後半部分も・・・論理的にそうなりますね。

↑元の文を直接見ていないので(文脈がわからない)、やや遠回しな表現ですが、日本語に直してみて論理的に自然なら、その解釈でOKです。

不自然なら、先行詞が別のものであったりとかいくつか可能性(←低い)は考えられますが、まあkaiくんの解釈で正解でしょう。


英語は本当に武器になるので、この調子でがんばってくださいね☆
▲一番上へ

i-mobile

同格表現について(英語)
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ