疑問・質問
NO.80299
●サンタさん
2008/12/10 10:22:38
・あやさん
女性 40歳
への返信
NO.392502
●・*あすか* さん
2008/12/10 14:44:47
女性 20歳
コメント:
初めまして。*あすか*です。
25日でいいじゃないのですか?
あやさんの子どもは日にちを数え、楽しみしていますし、自分の家では自分の家のやり方ですればいいと思いますよ。
もし、急に24日にサンタがやってきて、次の朝になると子どもは「プレゼントがある」と言って、驚きと大喜びとともに「いつも、25日だったのに…」と不思議に思うのではないのでしょうか?
いつも通り、25日、サンタが来る方がいいと思いますが、もし、子どもが「なぜ、友達の家は24日なのに、自分の家では25日なの?」と聞かれた時や友達のプレゼントを見て、羨ましそうしている時とかは「サンタさんは24日と25日の2日間にわけて、世界中の子ども達にもプレゼント渡し回っているから、とても忙しんだよ」と色々言えばいいと思います。
今は半信半疑でも、いずれ、子どもは『サンタ=親』だと分かってくると思いますが、子どもの笑顔や喜びを大事に、子どもの夢も壊さないでいてほしいです。本当にクリスマスとかの行事はとても、子ども達は楽しみにしていますから。

■サンタさん
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ