結婚の悩み
NO.80219
●お婿?お嫁?どうなる…?
2008/12/09 14:09:48
・ぽこにゃんさん
女性 25歳
への返信
NO.397046
●・やだもんさん
2008/12/19 10:00:17
女性 30歳
コメント:
私は婿養子をとりました。まあさんが仰っている様に気分的に楽です。
嫁ぐと○○家の嫁として見られる為に気の休まりどころがないですが婿養子であれば旦那様の実家に行ってもお客様として存在する事が可能です。(←何かお手伝いしましょうか?でOK)
苗字が変わらないので諸々の手続きの変更も不要ですし、何よりも大きな顔をして実家で正月三が日を過ごせる事、何かあっても自分の家族(父母、祖父母)を優先させる事が可能です。
私が一番楽だと感じるのは嫁ぎ先の風習にあわせる必要がない事です。婿養子はデメリットらしいデメリットはないのですが旦那様の実家に行く際は家族への手土産(仏壇があればお仏前もです)が必要になってきます(近所で頻繁に行ってる場合は別ですが・・・)
私個人の意見としては婿養子バンザイです(//∀//)

■お婿?お嫁?どうなる…?
■結婚の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ