仕事の悩み
NO.80156
●どうしたら
2008/12/08 20:57:15
・希望さん
男性 23歳
への返信
NO.391742
●・アムロさん
2008/12/08 23:18:00
女性 35歳
コメント:
上を見たらキリがない。
下を見てもキリがない。
前だけ向いて進みましょう。
自分の自信のなさや、あやふやな気持は、面接で1分も経たないうちに見抜かれます。
相手に採用したいと思われるには、期待される何かの印象を残すことです。
自分の気持を変えることです。
自信を持たないと、いつまで経ってもこのまま。
会社は利益を求める。
利益を出すには、能力も努力も大事だが、そればかりではない。
熱意が欠けたらダメ。
熱意はペーパー試験では分からない。
面接のときは熱意が伝わるようにハキハキと生き生きと。
利益になりそうもないと感じる人間を採用する会社はない。
ウジウジしているように見える人間を採用したいと思う会社はない。
自分はハキハキしているつもりでも、気持を変えないと相手にはそう見えますよ☆
一社一社で熱意を伝えてください。
それにはまず、貴方の気持を前向きにすることです。

■どうしたら
■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ