i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.80105
ネットと現実では人は変わる?
2008/12/08 05:42:56
匿名希望さん 男性 99歳
への返信

▼一番下へ

NO.391428
*あすか* さん
2008/12/08 09:32:38
女性 20歳
コメント:
初めまして。*あすか*です。
う〜ん、難しいですね。

インターネットの世界と現実は違います。例えば、ゲームの世界と現実が同じだと信じているにしても、実際、殺人事件とか起こりましたし、詐欺だってインターネットと現実の二種類使っています。

でも、実際、似たような事や犯罪な事とか色々起こっていますし、喧嘩や荒らし、中傷とかつきものだと思います。
喧嘩や荒らし、中傷などしてる人はストレス発散してるか、「アホ?バカ?」と思っているか、気に食わなかった言葉を見つけ、言い争うかなど色々してると思いますが、本当は心細くて、寂しがり屋で誰かに相手に(会話など)してほしかった・存在してほしかった・味方でいてほしかったと思います。また、インターネットではズバズバとはっきり言えますが、現実はズバズバ言えなくて、今の時代は景気も不安定でリストラ対象・派遣クビとかなっていると同時にストレス社会・弱肉強食の世界の中で『生き残れるか?!』『プレッシャー』にもなっているのですよ。

原因は今の社会になっているのもそうですし、人の性格にもよりますが、ストレスが一番原因だと思いますよ。

私、自信なくて、たぶんあまり回答になっていないと思うので、すみません。
▲一番上へ

i-mobile

ネットと現実では人は変わる?
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ