指名して相談
NO.80061
●ミラさん
2008/12/07 21:31:47
・あやのさん
女性 31歳
への返信
NO.398454
●・ミラさん
2008/12/22 06:09:25
男性 35歳
コメント:
先ず経営者として、部下を信じる値は何かと言うと‥
右も左も分からない新人なら‥休まずに来る事しかない。
未経験の新人にとっての武器は何一つないので‥最初の数年間は休まずに来る事が信用に値する。
次にある程度の経験者では、休まないのは当然だけど‥経験を活かした仕事ぶりをするのが信用に値する。
信用と言っても‥あくまでも仕事上の事だけでプライベートで何してようが全く関係ない。
つまり、もっと厳しく言うなら‥信用しているのは自分のみで‥部下に対しての信用とは仕事上のみにした方が賢明。
どこかに頼る気持ちがあり‥相手もそれを見抜いているからこそ上手くいかないのは当然と思って間違いないだろう。
メンバーが身内や彼なら余計に甘くなるのも当然かと。
身内のみでも会社を経営している人は沢山いるけど‥
やはり身内の感情を入れてない所が多い。
経営者として考え直すかい。
仮に1人の経験者を入れるだけで‥今の状況とは大違いになるだろうねぇ。

■ミラさん
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ