指名して相談
NO.80061
●ミラさん
2008/12/07 21:31:47
・あやのさん
女性 31歳
への返信
NO.398406
●・あやのさん
2008/12/22 00:36:21
女性 31歳
コメント:
こんばんは。
ミラさんもお忙しいみたいですね。
昨日の続きなんですが、一昨日仕事でAという親会社の連絡ミスで大きく予定が狂ってしまい、それによってBという親会社から請けていた仕事に支障が出て、B会社の社長に叱られてしまいました。
B会社の取引先から信頼を失うような結果になってしまいました。
しかもその現場で物損事故までやらかしてしまいました。
すごくタイミングが悪かったのもありますが、私のミスです。
私がB会社に事情を事前に連絡していれば、このようなことにはならなかったと思います。
その日色々ありまして、彼は夜バイトへ行かざるを得なくて、一人残って仕事をしてました。
でもどうにもならず姉に助けを求めたところ姉の旦那さんが、私の彼がバイトに行ってしまったことに激怒して大変なことになってしまいました。
仕事が終わってなくてもバイトに行ってしまうことは今に始まったことではなく何回もあり、その都度喧嘩したり、私一人残って仕上げることが結構ありましたが今回初めて姉に助け船を出しました。
姉に連絡する前に彼に連絡しましたが結局来てはくれませんでした。
彼には彼の言い分があり、いくらバイトといえどバイト先にも段取りというものがあり、急な欠勤は困るというのは分かるんですが、いざ夜に一人取り残されると精神的に追い詰められてしまって結構辛いものがあります。
彼には核というものがなく、他人も家族も一緒の扱いで、どちらかというと身近な人より他人に格好つける所があり、所謂、内弁慶というやつです。
うまく説明出来ないのですが、優先順位がないというか...
他所から面倒事を拾ってきては振り回されたことも少なくはありません。
彼のそういう所やあまりやる気のない仕事態度など姉は気に入らないらしく、何度も別れた方がいいと言われてきました。
今は少しはマシになったものの最初の頃は本当に苦労しました。
過去に付き合ってきた彼女の家族にも好かれなかったらしく、元カノの親にも相当嫌な事を言われたのが引き金になって破局したのも原因の一つみたいです。
だから今回のことでまた姉夫婦から完全に信頼を失くし、結婚も考え直せとも言われてしまい困ってしまいました。
私は母親からひどい仕打ちを受け家を飛び出し(今年他界しました)、義父からもかわいがってもらえず結局離縁したので姉が親代わりのような感じです。
本当のところ私は、姉からも昔虐待されていたので逆らえなく、恨んでいる訳ではないし一生懸命やってくれているので感謝していますが、何だか複雑な気持ちになります。
彼に対しても姉の言うことも納得できる上、自分自身でも疑心暗鬼になってしまいます。
今回のこでまた揉めて取り合えず解決?した形になりましたが、また問題が増えてしまいました...
でも事の発端は全て代表者である私の責任だと思います。ムリにムリを重ねた結果です。いくらでも予測はついたと思います。
でもしかし本当に参りました...

■ミラさん
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ