i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.80061
ミラさん
2008/12/07 21:31:47
あやのさん 女性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.394712
あやのさん
2008/12/15 00:31:37
女性 31歳
コメント:
ちょっと考えてみました。

そんなこと恥ずかしくて言えないです。
一緒にいるときじっと彼を見つめるのが関の山です...
でも何となくそういうことも必要なんだなと少し分かってきました。

〜したいなあとか、こう言って欲しいなあとかは言ったりするんですが...
どうしても相手の顔色を伺うような言い方になってしまうのが良くないんですかね。
確かに自然な感じになってないなぁと振りかえってみたら、思い当たる節は沢山あります。

でも今度思い切って言ってみようかな。


仕事のことは、否定的というか彼はいつも揚げ足をとってくるので
段々私もムカついちゃってキレてしまうことはあります。
特に現場仕事って経験してなんぼの世界で、現に私は今の技術を自分のもにするためにかなり努力してきました。
それをたった一年経つか経たないか、しかも嫌いまではいかなくてもこの仕事を否定するような言いまわしをする人に言われたくないって思います。

時間を気にしなくていいところもありますが、そうでないところは時間的にどうしても任せることが出来ないです。
だって終わらないから。
取引先はその現場の受注金額に合った人数、時間で終わらせ、
そして臨機応変に対応出来る能力も求められます。

彼の言い分も勿論分かるけど、出来るときと出来ないときを読まずに一方的に腹を立てたりするので私も困ってしまうんです。
普段は雑用的なことも事務的なことも何もしない人に言われるのはどうしても納得出来ない部分はあります。

例えば仕事でやり直してほしい所があったとします、言うと腹を立てます。
勿論、精一杯柔らかい言葉で言ってます。
姉にしたってそうです。
でもそこで100%自分が負担しては仕事が成り立たないので言うことは言ってます。
舐められてるだけなんですよね。皆の生活を守るために顧客の信頼を維持するために必死なのに、、そんなに言うこと聞きたくないなら辞めてしまえって思ってしまいます。

とこんな感じで喧嘩をしてしまいます。
全部経営者だからと言ってしまえばそうなんですが、でも私も人間なんでそんな機械みたいになれないときもあります...
それでもいつも自分を立て直して何とかこなしてる状況です。

正直疲れるし、仕事もチャンスがあってもムダにしてる部分もあります。
向いてないのかな?と弱音を吐いても支払いは待ってくれないし、仕事もこなさないといけないのも辛いです。


▲一番上へ

i-mobile

ミラさん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ