指名して相談
NO.80061
●ミラさん
2008/12/07 21:31:47
・あやのさん
女性 31歳
への返信
NO.391334
●・ミラさん
2008/12/08 00:57:32
男性 35歳
コメント:
なるほど‥
男手が最も必要な仕事で‥現場では彼が依頼者に対しても姉妹2人にも統率して‥効率よく仕事をこなして欲しいのがよく分かるよ。
所が‥やる気がない為に仕事上に支障が出てしまい、あやのさんに負担がかかってしまうんだねぇ。
例えば夫婦で経営して現場作業を行うと考えてみれば分かると思うけど‥
いくら夫婦でもどちらか1人がやる気がなければ、仕事には支障が出てしまい‥仕事が成り立たない所か‥終いには依頼者や親会社に対しても信用を失う。
おそらく今の状況は‥仕事の依頼は親会社にあり、その仕事をこなしているのかな。
そしてあやのさんがその仕事が長いって事は‥親会社から独立を勧められたのでは。
そして3人で独立したら‥やはり私情が挟み甘えが出てしまい‥採算的にはギリギリになってしまい‥あやのさんが心身ともに疲れ果ててしまっている状況だねぇ。
あやのさん自身はその仕事には経験もあり‥今や経営もしてるので、この際、思い切って私情を捨てて「やる気のない人」は辞めて貰った方が良いよ。
経営者としては、いくら身内とはいえ‥仕事には支障をきたす人には去って貰う方が賢明な判断。
その仕事なら将来性がある所か‥益々望まれている仕事で、経営者の胸先次第では伸びると思う。
現場も今の3人体制の現場ではなくて‥数人か数十人が必要な現場を任されると思う。
彼には辞めて貰い‥いや‥前の会社を辞めてまで誘った事を謝罪して辞めて貰った方が良いよ。
そして仕事は仕事でプライベートはプライベートで割り切って交際していくうちに‥彼の本性が必ず見えてくるから。
客観的に見れるようになれば、必ず元々甘い男性だったと、分かるものだよ。
経営者は人には厳しくないと‥嫌われても、孤独でも‥それが当然と思わないと。
部下とは気楽にお喋りするのも良いけど‥いざ、仕事に関しては誰よりも厳しい面を見せないと‥結果的に部下が上の者が統率して厳しく仕事をしている姿を見れば‥その姿がお手本になり、部下は黙ってても上の人に認められたい気持ちが強くなり、動きも俊敏になる筈だよ。

■ミラさん
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ