指名して相談
NO.80061
●ミラさん
2008/12/07 21:31:47
・あやのさん
女性 31歳
への返信
NO.391289
●・あやのさん
2008/12/07 23:14:40
女性 31歳
コメント:
ありがとうございます。
説明下手なので、上手く文章に出来るか分かりませんが
仕事内容は現場でのサービス業です。肉体労働です。
仕事はあるのですが、労力の割には利益率は悪いです。
現在、売上げの8割が親会社からのものです。
正直、身内だから甘えはかなり出ていると思います(汗)
私自身、身内だから遠慮してしまい自分で何でも背負い込んでしまっています。
彼以外の人材でも可能で、一度人を雇ったのですが私の力不足で失敗してしまいました…
私的にはこの仕事は長いのですが、実際に独立してみて将来性はあるのかと問われると、どちらかというとないかもしれないような気はしています。
本当のところ、彼と2人だけなら辞めることも考えたのですが、姉のことも考えてしまって出来ませんでした。ここが私情なんですよね。
彼はこのことに関しては何も言いませんが本心は分かりません。
話は戻りますが、結局身内だから私自身が何でも背負い込んでしまって辛くなり、仕事を減らさざるを得なくなり生活が苦しい…といった感じです。
彼は一年前から夜間のバイトを始めまして、今は昼間よりそちらの方がメインになってます。
多分昼間の仕事では得られないやりがいがあるのだと思います。
実際に昼間だけでも生活費が足りないといってもギリギリではあるものの生活は何とか出来ます。
でもそれでは前に勤めていた会社を辞めた意味がないと言われてしまい、私も罪悪感があって仕方ないと諦めている反面、多少なりとも稼ぎがあるのは事実なので我慢してます。
私が望むことは、仕事の業務的なことをしてもらいたいのですが中々やってくれないというか、やることを拒む訳ではないのですが、結果業務をこなせてないので結局私がいつもしているというパターンです。
現場も私がいないと終わらないし、事務的なことも、全て私がこなしている状態です。
もう仕方ないから諦めて辞めていいよと言っても、いつも元のサヤに戻ってといった感じです。
すみません指名しておきながら訳分からない文章で本当申訳ないです。
不明な点はまた聞いて頂けると有り難いです。

■ミラさん
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ