病気の悩み
NO.79912
●痙攣性便秘
2008/12/05 22:33:20
・ぽろりさん
女性 18歳
への返信
NO.390322
●・チゲさん
2008/12/05 23:14:37
男性 28歳
コメント:
わたしは医者ではないですが…痙攣性便秘は副交感神経の過緊張によるものが原因に多いようです。副交感Nは簡単にいうとリラックスしている時に比重の大きくなる自律神経です。排泄は副交感Nが優位になって行われます。もちろん意思も作用して排泄という結果が作れるんですけど。対称的に位置するのが交感N。両方の神経の良好なバランスが維持できてない ことが続いた一例として痙攣性便秘になっているのではないかと推測されます。精神的に不安定だったり、ストレス状態が続くとかの状況では起こりやすいかと思います。うまいもん食べて寝ちゃうとか楽しく遊ぶなど、何か気分を落ち着けるまたはストレス発散する時間を持ったらどうでしょうか?

■痙攣性便秘
■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ