i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.79909
医療・介護・福祉で採れる資格
2008/12/05 21:47:25
こなんさん 男性 33歳
への返信

▼一番下へ

NO.390392
いちにぃさん
2008/12/06 00:57:40
男性 33歳
コメント:
ちょっと失礼いたします。
例えばで聞いてください。まず、ヘルパー2、3級は講座を受ければ誰にでも取得可能です。

介護福祉士・保育士は、基本的に短大〜専門で取れます。ただし介護福祉士は現場で3年以上の経験を積めば受験資格を取得できます。

あとは福祉住環境コーディネーターという民間資格もあります。

医療でいえば看護師、理学療法士〜作業療法士など。こちらは基本的には専門〜大学にいかないと取得できません。

全体的にどうしてもお金がかかってしまいます。あとは主さんが、どういう方向から、やりがいを見つけるか。何で関わりを持ちたいかを見つけだすことが先決かと。

結構、介護→看護に進む人は多いです。介護の仕事で働きながらやりがいを見つけるのも、一つの手ですよっ。

デスクワークを求めるなら医療事務〜介護事務。また社会福祉士や精神保健福祉士など、相談業務を求めるのもよいかと。

まずはきっかけから、作ってみても…

長々と失礼いたしました。
▲一番上へ

i-mobile

医療・介護・福祉で採れる資格
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ