i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

パソコンの悩み
NO.79414
グーグルアドセンス
2008/11/30 02:55:13
ロディさん 男性 32歳
への返信

▼一番下へ

NO.388543
ぐったり侍さん
2008/12/02 02:17:33
男性 27歳
コメント:
>実は先日友人がグーグルアドセンスを始めて1ヶ月が経つが15ドル程度稼いだ様です.(いくつか日記?を持ってる様です)

この手の話は実際はもっと少ないのが落ちだと思ったほうが良いです。
全体の話をみていると、どうもその友人さんはどんぶり勘定というか、ちゃんと収支を付けてないように見受けられますし。
日記と言うのはおそらくブログのことでしょう。フリーで作れるところはいくらでもありますから。
初心者でも基本的なことさえ覚えれば簡単に作れます。

ただ、ブログなんてのは結局のところ見る人にとっては「他人の日記」ですので、よほど面白いセンスを持っている、著名人が書いている、というのでなければ、なかなか人は着ません。

>カフェ利用料を考えるとですね(彼はパソコン不所持)小学時代からの友人なので彼の手前そんな事マイナスになってる事は言えませんが,現実的に彼は副業的なものとして考えてる様です.

PCなしで始めるってのはある種ものすごい度胸か何も考えてないかです。
もっとも、一度PCで立ち上げた後に携帯から管理、ということもできなくはないですが、ネカフェでやろうというのは無謀としかいいようがありません。


>『自動で文章を作成するソフト?(更新作業をするソフト)』を購入したい様な話をしてました.寝てる間に文章が作れるみたいで….結構こういうアドセンス的なアフィリエイトをやってる人は多いのでしょうか??

特に性能がいいのでなければフリーでいくらでもあります。
寝てる間と言うか、キーワード入れておけばそれにあわせてパターンの組み合わせでそれなりの文章を作ってくれるものです。
またそれを使って更新する機能をもったものもあります…が、それこそ自分のPC持ってないとまったく意味もありません。

機能としてはもちろん「仕様どおり」の機能をもっているでしょうが、それで「儲かるか?」と聞かれれば、眉唾です。
一番儲かるのは、「アフィリエイトで楽してお金設けたい!…という人」をターゲットに「ソフトを売った人」ですから。



楽してお金をもうける方法は、実際のところ様々な方法があります。
が、「楽してお金をもうける方法」を「教えてもらう」「手伝ってもらう」人は、搾取される側の人間といって間違いありません。

うまい儲け話は、基本的に「うまい儲け話を考え、創造し、思考し、持ちかけた人」が儲かるんです。


話がずれました。私の(あくまでも私の)結論です。

Qアドセンス的なアフィリエイトをやってる人は多いのでしょうか??
Aやってる人はそれなりにいるでしょうが、儲かっている人はごく一部。しかもその「ごく一部」の人たちは、「創造」の力があり、「努力」をした人です。

▲一番上へ

i-mobile

グーグルアドセンス
パソコンの悩み
トップ


(C)悩みウェブ