疑問・質問
NO.79266
●総理の失言
2008/11/28 19:44:50
・ガッテンさん
男性 99歳
への返信
NO.387013
●・水月さん
2008/11/29 11:54:05
女性 25歳
コメント:
粗探しでニュースのネタができるって、この国は平和ですね。
もちろん、失言と取られる発言をする側にも問題がありますが。それを伝えるマスコミの側にも、いろいろと問題はあると思います。
少し前に家族が事件に巻き込まれた父親がさも犯人のように扱われたり、先日にも「年金テロ」だと騒ぎ立てた事件がありましたよね。
見ている側を誤った事実に導こうとする流れを、マスコミはときに作り出すことがあります。マスコミは情報を「どのようにでも」伝えることができますし、伝えること=全て真実とは思わない方がいいです。最悪、自分たち(や仲良しな人や団体)に都合がよろしくないことを伝えない、別の何かで目をそらさせるという方法もありますからね。
そういえば。
「マスコミがほとんど取り上げなかったある法案」の成立に反対した人たちが、法相宛に法案反対・抗議のファックスを送ったそうです。その数が膨大すぎて業務に支障が出たとご立腹になるのはわかりますが、それを「いちいち読んでいない」とした上で「紙の無駄」とか「不逞の輩」と公の場で発言してしまったんですよね。仮にも国民の意見なのに、読まずにゴミ扱い。十分失言に値するのにニュースにはなっていない。なぜでしょうね?

■総理の失言
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ