i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.78881
センター第2問
2008/11/24 21:00:45
まいさん 女性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.384763
kaiさん
2008/11/25 08:40:34
男性 19歳
コメント:
まずは会話と整序問題で満点から、少なくとも間違いは1、2コになるようにする。

整序はやり方を知らないと難しいから、対策本などで解法をマスターする。このとき意識するのは正解したかどうかではなく解法がどんなだったかを意識。


会話は会話の法則(?)というか、そういうのをちょっとやればすぐ満点(12点)取れますよ。


文法問題は実は仮定法とか関係代名詞とかの文法が問われることは少ないです。
毎年そういうのは文法問題の2、3割しかでない傾向があります。


むしろ単純に語彙力の問題や、単語の語法の問題のほうが割合が高いです。

哲学、重さ(名詞)などの英単語を言えますか?

suggestやsayの語法が言えますか?

センターはそういうのを聞いてきます。



今日中にでも模試とか過去問で文法を何題も解き、自分が純粋に文法(仮定法とか)を間違いやすいのか、語法、熟語、語彙問題を間違いやすいのかを分析しましょう。



んで弱点と思われる部分を埋める。
この時期のセンター対策としてはこれがいいと思います。

多分今手持ちの文法参考書を全部やり切る時間はないです。文法ばっかりやるわけにもいかないので、弱点の分野だけやればいいと思われます。


弱点が見つかるとどうしてもそこばかりに気が向いてしまい、他のことがおろそかになりがちです。俺も人のことは言えんが(ノ∀`)



語法とかはネクステに載ってるはず(俺はネクステじゃないからわかりませんが)です。
▲一番上へ

i-mobile

センター第2問
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ