i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

パソコンの悩み
NO.78605
物理メモリって何でしょうか?
2008/11/22 07:53:15
オタさん 男性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.382672
水月さん
2008/11/22 09:07:10
女性 25歳
コメント:
物理メモリは、一般的にパソコンの「メモリ」と呼ばれるものです。カタログ等にに「メモリ」の性能や容量が書いてある場合は、大抵物理メモリのことになります。仮想メモリ(どんなものか気になるなら調べてください)というものもありますので、それと区別するために「物理メモリ」と呼ばれます。CPUが出された命令に対して動く人だとすれば、メモリはその人が作業をする机みたいなもの。容量が大きいと机も広くなります。
新しいソフトをインストールされるようですが、パソコンの動作環境はどうですか?ソフトには「これだけの性能がないと動きません」という条件がありますので、一度確認してみてはどうでしょう。また、その条件に合っていたとしても、ギリギリだとパソコンの動きが重たくなったりします。アンチウイルスソフトなら、常に起動してメモリを使用しているので余計にです。その場合はメモリ増設か、他の軽いアンチウイルスソフトを探すかになると思います。
▲一番上へ

i-mobile

物理メモリって何でしょうか?
パソコンの悩み
トップ


(C)悩みウェブ