i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.78414
アムロさんへ
2008/11/19 22:30:08
匿名さん 女性 38歳
への返信

▼一番下へ

NO.381987
アムロ その1さん
2008/11/20 19:11:13
女性 35歳
コメント:
匿名さん、こんばんは。
私は匿名さんが、自分のことしか考えてないとか、子供のことを考えてないとか、そういう風には感じませんでした。
むしろその逆で、今の現状で必死だと感じました。

親とか周りの人が子供さんのことを基準に考えるのは仕方ないです。

私もずっと働きづめでしたから、保育園や学校の先生からは「お母さんも忙しいと思いますが、子供さんがアトピーが治らないのは愛情に飢えてるから」とか、母親からは「もっと子供をみてやりなさい」と言われ続けました。

「私だって、体が二つも三つもあればそうしたい」と、常に苛立ちを感じてきました。
しかし、生活のため働かなければならない辛さ。
かなり、周囲の目を気にしてきました。

一人で、学校、仕事、家庭を完璧にやるのは無理です。
完璧にやろうと頑張ってきたら、神経も体もボロボロになり病気になり、今でも引きずることになりました。

私の場合は、周囲に自分のことを分かってもいらおうとか、いい母親と見られようと考えるのは辞めました。

自分のことを本当に理解してもらえるのは、同じ環境を経験したことがある方だけです。
みんな別々の環境で生活していますから、理解してもらうのは無理です
▲一番上へ

i-mobile

アムロさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ