i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

性の悩み
NO.77739
兄が・・・
2008/11/12 14:38:57
美紀さん 女性 24歳
への返信

▼一番下へ

NO.378684
みぃあさん
2008/11/12 21:21:25
女性 28歳
コメント:
言う意見、言わない意見二つとも頷けます。

主さんが怖い思いをしたのもわかります。

私はこれは個人の心の問題だと思うので、正しい答えなんて無いと思います。

ただ、両親に伝えるという事に伴う「リスク」を考えての行動でしょうか?
ただの感情のままの行動なのではないしょうか?


両親が聞いたら、母は心配し、父は怒りに狂いそして泣くかもしれません。

もしコレがうちの家庭なら、確実に兄は勘当されます。

アナタのお兄様もいい年ですから、冗談や若さでの過ちだけでは済まされない問題だと私は考えます。


家族がバラバラになり、親は夜中にアナタに隠れて泣き、必要以上にアナタに気を使うと思います。
兄は家を出てけと言われると思います。

まぁいい年なので一人暮らしもありですが、それを機に一生会えない事になるかもしれません。
アナタと兄が。
そして両親と兄も…。

私ならば…きっとそれは耐えられません。
兄と会えないのも辛いですが、何より両親が自分のせいで哀しむのが、辛いんです…。
責任は兄にあっても、伝えたのは自分だから…私だったらいずれ、深く後悔して自分を悔やみます。

どんなに今、自分が傷ついても、兄に自分の口から伝えます。
それか手紙に書いて伝えます。

きっとアナタが両親に話そうと思ったのは、怖さもありますが、悔しさもあるのではないですか?
自分だけが我慢をし、兄はのうのうと家で生活をしているのが。
それを壊したい、兄に反省してほしいと思っているのではないですか?

ただそうするには、代わりに別の誰かを傷つけ、それが原因で自分も傷つくという結果になる事もあるのですよ…。

口は災いのもと、という言葉があるくらいなのですから。

私は絶対言うなと言っているわけではありません。
兄の肩を持っているわけでもありません。
客観的に見て、そう感じるのです。

言うなら感情のままではなく、あらゆる可能性を覚悟の上で両親に伝えて欲しいと思っているんです。



それでも伝える!と言うのであれば、それだけアナタが傷つき哀しみ、そして覚悟を決めての答えなのだなと思うので、それはそれで私はいいと思います。



どちらにしても、アナタが納得し、また前みたいに自然に笑いあえる家庭に戻れるよう…深く願っています。
▲一番上へ

i-mobile

兄が・・・
性の悩み
トップ


(C)悩みウェブ