i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.77697
日本語の語彙力
2008/11/11 23:56:09
右京さん 男性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.378377
京さん
2008/11/12 04:01:53
男性 30歳
コメント:
皆さんがおっしゃっているように、確かにいろいろな経験を積んで、厚みのある人間になることも、とっても大切ですよね。

しかし、経験を積んで豊かな人間性を身につけても、それを文章で、しかも小説という特別な場で表現するためには、語彙力はとても大切だと思います。

本を読むことで語彙力はつくと思うし。
また、小説を書くことで、身につけた語彙力を使って表現力が磨かれていきますよね。

あとは小説を書き写すことをおすすめします。
毎日原稿用紙1枚くらい、集中して好きな小説を書き写してみて下さい。
そうすることによって、自然と語彙力もあがるし、文章能力も格段と上がります。私のおすすめは芥川龍之介。できれば現代小説はおすすめしません。
現代小説は日本語力に欠ける作品が多いからです。
現代小説がつまらないというわけではなく、表現力で読者を魅了する作品だからです。表現力は著者のセンスで人それぞれ。
時代の流れやニーズに大きく左右されると思います。

盗作の件に関して、語彙力というのは小説などの文学に必要な最低限の基本であって、真似たからといって盗作にはなりません。絵画で言えば絵の具と同じです。どの色を使ってどのように表現するか、それが絵画です。小説も数ある言葉のボキャブラリーの中からどれをどんなふうに使って表現するかが重要です。ですから、語彙力は盗作とは違う次元の話だと思いますよ。








▲一番上へ

i-mobile

日本語の語彙力
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ