i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.77609
タフ構文
2008/11/10 21:21:31
李さん 男性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.378086
しろくまさん
2008/11/11 15:13:05
男性 28歳
コメント:
いい線いってますね。

文の意味上の主語がto 不定詞の目的語になっているものです。

たとえば、

Mary is easy to please.

だと、文の主語(Mary)はto不定詞(to please)の目的語になっていると考えられます。

そしてこの例文は、

It is easy to please Mary.

と書きかえ可能です。

こういう文を、タフ構文といいます。

ちなみに、名前の由来は・・・上の文でeasyとなっている部分についてtough(タフ)という形容詞を使って研究がはじめられたことから、タフ構文というそうです。

かなり短く説明したので、ややわかりにくいかも。わからないことがあったらきいてください。
▲一番上へ

i-mobile

タフ構文
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ