仕事の悩み
NO.77552
●ご相談です。(長文です)
2008/11/09 23:15:31
・ゾーンさん
男性 32歳
への返信
NO.377446
●・缶ビールさん
2008/11/10 00:16:17
男性 28歳
コメント:
あんまりこんな事言ったらいけないんですが…
クレームの半数以上が客の勘違いや我儘ですよね、
そんなクレームには私は消費者センターへ相談するように客へアドバイスしてます。
正直、私は客より部下の方が大事ですから下らないクレームの為に大事な部下の士気を下げたくないんですよ、クレーマーだけが客じゃないですから。
“類は友を呼ぶ”と言いますよね、クレーマーの友達はクレーマーが多いです。クレーマーが一人居なくなれば「あの店は駄目だ」と噂を撒いてくれて一掃できる訳です。
まともな人はクレーマーの噂なんて気にしませんからクレーマーの遠吠えなんて怖くありませんよ。
金にならない客を相手にしたって儲かりません、
会社のミスのクレームが出た時は誠心誠意謝罪してお客様の望まれる対応以上の対処(自腹)で“得をした”っと思ってもらえるまで対応させて頂いてます。
その後ミスの徹底的な原因究明と部下への教育をする事で再発を防いでいます。
クレームは良い店作りのスパイスです、

■ご相談です。(長文です)
■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ