i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.77455
接客
2008/11/08 21:25:54
カエラさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.377094
柚木さん
2008/11/09 11:21:21
女性 21歳
コメント:
コールセンターをしているのですか?


中高年の方は理解するのに時間がかかるのは当然です

若い人とは違い柔軟性がなく、言い方は酷くなりますが耳が遠いので、人の話が聞けません

そのため、判断するまでに時間がかかります


人間は誰でも老化していくものなので仕方ありません



相手が分かりやすいように言うには、ゆっくり尚且つハキハキと丁寧に答える


聞かれた事に素早く対応できるかがポイントですね

理解が遅いお客様の場合は、何度でも同じことを言ったり、メモを取って貰うように誘導したりするのもいいかもしれません


余計な話を持ち出された時は電話を切るようにし向けるのがポイントです


例「キャッチが入りましたので、すいませんがこれで失礼します。また今度ゆっくりお話お聞かせ下さい、では失礼します」


とかでもいいと思いますが…


これはテクニックがいるので、先輩に聞いてみて下さい


後人に道を聞かれた場合は、ある程度場所を指定して

「○○十字路をごぞんじですか?」

「はい」

「○○十字路から右折して○○○m行きますと、左にミスタードーナツが見えますので、そこを通り過ぎ、二つ目の信号を右折しますと、すぐ左にローソンがあります。そのローソンの向かいが○○店です」


と要点と距離十字路など細かくそして分かりやすく言ってあげれば、理解してもらいやすくなりますよ

自分が相手の立場に立って、自分ならこう答えたら分かりやすいなと考えながら答えて上げるのもポイントです


まぁこんな所ですね。



▲一番上へ

i-mobile

接客
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ