心の悩み
NO.76116
●どこからが精神病?
2008/10/24 15:40:57
・西武ファンさん
男性 19歳
への返信
NO.370576
●・マックさん
2008/10/25 00:03:43
男性 34歳
コメント:
自分が苦しいと感じればそれは自力ではどうにもならない病的なものと判断できるのではないかな。
そういった問題は、いじめやセクハラ、常識と似ていませんか。同じことをされても、とても嫌がる人もいれば気にならないという人もいます。常識とされることも場合によってはいつでも非常識になり得ます。
精神科医も人間ですから、厳密な部分は医学知識に沿って判断したとしても漠然とした部分の判断はその医師それぞれになってしまうでしょう。大学で上級生から嫌がらせをされ大学に行けなくなってしまった妹が精神科にかかった時は院長である医師に当たったようで、なんと「話も聞かず遮って一方的に怒鳴られ延々と責められた」と泣いて帰って来、私も頭にきて病院に抗議しました。そんなのが院長かと思いました。医者は本当にピンキリだと思います。
客観的に見ようとしても、たとえば「定職に就いておらず、就職のあてもなく、ぽつぽつアルバイトをしながらほとんど自宅で過ごしている」という状態。このままじゃいけないのに何のあてもない自分はどうするんだと半狂乱になってしまう人もいれば、まあまあ生活できてるし日がな一日のんびり趣味できていいなあと思う人もいます。前者には何か改善が要求されますが、後者は自分の状況に満足しているためそこに「改善」は必要ありません。ですからやはり「自分はどう思うか」が重要だと思います。

■どこからが精神病?
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ