i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

学校の悩み
NO.75975
もう休みたくない・・・。
2008/10/22 23:18:40
H.Y.さん 男性 13歳
への返信

▼一番下へ

NO.370395
もんごるさん
2008/10/24 17:20:18
女性 16歳
コメント:

私も中3の時同じ思いをしました。

地元の中学に通っていたので、大半が地元の高校に行くなか、私は進学校を目指していました。
だから人一倍勉強に励みました。
けど周りは受験シーズンだというのに勉強しないで遊んでばかり。
授業も話ばっかでした。
先生もなぜか叱らないんですよね。そしてなぜか話し始める。
私たち進学校志望の生徒に対し、何の対策もしてくれませんでした。
あまりのストレスで、胃潰瘍になったほどです。

だから私は学校を無視して塾で勉強に励みました。
あんな環境の学校じゃあ勉強できませんからね。
前期で合格したときは、嬉しすぎて涙が出たほどです。

私の話ばっかになってすみません;
でもH.Y.さんの気持ち、すごくわかります。
とにか相手にしないことです。そういう先生がいるから、生徒もそういう風になってしまうんですよ、きっと。
H.Y.さんはしっかりしてると思います。他人に流されず、自分を確立してください。
あと仲の良い友達を作ってみるといいと思います。
仲の良い友達がいれば、学校も少しは楽しくなると思いますよ。
相談なんかもできますからね。
私も学校が楽しくなかったので、仲の良い友達と一緒に話とかしてました。


運動音痴は仕方のないこと。
得意な人もいれば不得意な人もいる。運動も、勉強も、みんなそうです。

私の周りにいた子は、
運動は得意じゃないけど一生懸命やっていました。
バレーだったら、失敗しても「次、頑張るぞ」みたいな感じで。
それか運動が得意でなくても、彼らに他の分野で勝つとか。
色んなことに自信を持つといいと思います。


H.Y.さん、
嫌なことがあっても、絶対後から良いことがあります!
私はそれを信じています。
応援しています!!

▲一番上へ

i-mobile

もう休みたくない・・・。
学校の悩み
トップ


(C)悩みウェブ