i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.75900
苦しい
2008/10/22 10:25:42
朝日さん 女性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.370640
かなさん
2008/10/25 02:50:48
女性 24歳
コメント:
ごめんなさい、年下からきついことを言います。

9年も付き合ってきて、今の今まで答えが出なかったような関係に、結婚を投入した所でやはり答えは出ないと思います。彼は変わりませんよ。

それだけの時間でずっと結婚という選択肢にたどり着かなかったのは、結婚しなくとも関係が続けられたからだと思います。この人と人生を共にしたい、同じ方を向いて進んで行きたいという思いがなかったからだと思います。現にあなたはそんなこと少しも思っていないでしょう。

もしも強い思いがあったのならば、どんな困難があっても一緒になっているはずです。私の年上主人は借金の保証人になり借りた本人はトンズラで、結婚したときも今も借金があり、給料は手取り20万もありません。これでろくに働かないのなら「結婚したって変わらんだろう」と早々に見切りをつけた所ですが(私は生計立てるには程遠いダメ人間なので)、昔も今も主人は仕事を真面目にしているし誠意のある人間ですから、結婚に迷いはありませんでした。そして私は朝起きない上に料理もできず、社会性協調性もないのでバイトもすぐにクビになり、だからといって定職に就こうとするような危機感もなく、できることといえば掃除と洗濯だけです。私なら自分みたいなハゲタカ女は嫁にしたくないです。一般的に結婚相手としてはかなり困難な女ですよね。掃除洗濯以外はすべて主人です。っていうか早朝のうちに主人が洗濯をしてしまうことが多いので私はもういっそ掃除だけです。それでも主人は結婚前と同じように「側に置いて守りたい」と言います。結婚にはそういう、実利を抜きにした何かがあるんじゃないですかね。だって実利で見たら私と結婚しないでしょ。ホントに嫌ですよ私、自分みたいな嫁なんて笑

あなたの気持ちは情であり惰性です。9年間、何の答えも出なかったんだもの。スローペースにもほどがあります。それに、ダラダラな結婚をしてくたびれた20代よりも、テキパキ働く30代の方がずっとカッコイイと思いますよ。
▲一番上へ

i-mobile

苦しい
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ