i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.75699
ミラさん、希ちゃんへ
2008/10/20 08:32:50
みなこさん 女性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.380546
希さん
2008/11/17 02:21:14
女性 23歳
コメント:
曲がった事が嫌、努力しないのも嫌い…それはよく分かる気がします。
極端に言うと完璧に近い状態でないと嫌だとゆうか…私の場合!!

でも…最近、子供達と一緒に福祉センターへ行って子供を2時間預けてる間ママさん達とお話しましょうってクラブがあって先生に誘われたので行ってみたんです。

まぁ…福祉センターですから、それぞれ問題を抱えた人達ばかりですが(問題の内容は知らないケド)

色んな人の話を聞いていたら一つ自分で思ったのが、完璧になんでもし過ぎるから、結局出来ない事以上をしようとして出来なくて自分を責める…そしてマイナス思考が始まる…そんな気がしました。そして最後は自分嫌い病(-_-)

努力も大切だし曲がった事もいけないケドあまりに真っ直ぐに見すぎると人間関係も上手く行かないような気もしました。

違うママさんで『できない事はしない』『適当よ〜』って言ってる人が居て話聞いてると常にプラス思考とゆうか…自分を知ってるなとゆう感じがしたんです。

私だったら違う、私だったら曲がった事が嫌いでその価値感を人に『違う』と押し付けすぎてしまう…結局上手く行かなくてマイナスに考えて自分を追い詰めてるなって。

違う!!で曲げないんだケド最後に結局いつも泣いてる自分がいます…

譲らない場面も絶対必要…だけど…私は自分と他人に全てに厳しくしすぎました。
みなこさんも。

それがやがて反動となり返ってきて…
他人や全ての人は自分が一生懸命になる程、一生懸命ではなくて…それを知った時に倍以上のショックが来る…。

私みたいなのは
『自分に厳しく他人に優しく』がほど好いかも…
そうしてるうちに自分に1つでも優しくできるようになるかも…?笑

自分をぶつけて『当たって砕けろ』もいいケド…今の自分は当たって砕けたら再生できません× 笑
使う場面も間違えそうやし。

だからみなこさんも、曲がった事も嫌だろうケドたまに妥協して下さいね☆
『ここは私が大人やから譲ってあげたった』
みたいな上から目線?笑

最近私は旦那さんは、ほったらかしにして
『仲間はずれ宣言』しました。
ぽけ〜っと寝てたらいつもなら怒ってたケド辞めて勝手に子供連れて一人にして外に遊びに行ったり?笑
洋室でうたた寝しててもほったらかして子供達と和室で寝たり?笑

『なんで一人にするん?変わったよな』って昨日言われたので
『え?ムカつくから私に着いて来ないなら仲間はずれにするわ』
って言ったら今日はうたた寝してない 笑″

私も自分の存在を認めてあげたい。
嫌い。ぢゃなくて。
▲一番上へ

i-mobile

ミラさん、希ちゃんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ