i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.75699
ミラさん、希ちゃんへ
2008/10/20 08:32:50
みなこさん 女性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.378321
ミラさん
2008/11/11 23:54:35
男性 35歳
コメント:
希‥お兄さんも親に認めてほしくて、褒めて欲しいのがよく分かるよ。

親が教育熱心な人ほど‥子供は親の意に反して違う道を進むと喪失感を味わうものだよ。

そして何時の間にか彼氏ができてたり‥隠れて付き合ってた旦那さんと、突然結婚も決まった時は、正に青天の霹靂で驚いただろうねぇ。


そしてその頃に色々あったのは推測できるけど‥
現在は子供である希が結婚し自立したと思っていても、親御さんやお兄さんはまだまだ心配しているのが本心だよ。

それに親子関係とはいえ‥お互いに相互理解を求める必要性はない。

このサイトでも親子関係で悩む人達がいるけど‥親は親で親個人の人格があり、子供は子供で親とは別の人格があるのだから、親子だからと言って理解を求めても無理があると思わないかい。

生きてきた年代や、世代層の違いも大きな隔たりとなっているのだから。

お父さんの言い方を変えれば‥まだまだ現役で余計なお世話と言いたいのではないかな。


まぁ親子でも素直に接する事ができないのは‥やはり幼い頃からの環境が大きく影響して居心地の良さを感じないからだろうねぇ。

それでも‥
希が言う‥そんな両親でも好きと言えるのが血の繋がった親子なんだよ☆


大丈夫さ。
後数年経てば否が応でもお互いに理解できるようになるからね♪


それが親子なんだから。



▲一番上へ

i-mobile

ミラさん、希ちゃんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ