心の悩み
NO.75367
●もう、どうしたらいいかわかりません…
2008/10/16 21:25:17
・かなこさん
女性 22歳
への返信
NO.366740
●・小枝子さん
2008/10/17 00:48:18
女性 32歳
コメント:
たくさん泣いたら干からびないために水分を補給すること。
実家は裕福じゃないのに私は就職しようと思ったこともなければ、就職活動をしようと思ったことすら一度としてない。大学を出て結婚するまで、そして結婚した今も適当なバイト経験しかないよ。
あなたみたいに繊細で真面目な人には、私みたいに大雑把でいい加減な考え方も知ってほしい。私は、働くこと自体にはまったく執着がないっていうか、労働と金銭の取引さえ成立すればそれが定職だろうが一日限りのバイトだろうが関係ないと思うのね。
要は最終的に自分の世話を自分でできるようになってけばいいんだよ。遊びに行くからお小遣いちょうだいとか、あれ買ってこれ買ってとか家族に言わなくなればそれが大人への第一歩じゃない?経済的に自立し始めるわけだからね。いきなり生活の全てを一人で立てていくのは、なんとかできる人もいるけどすっごく難しいことだと思う。とか言ってこう思ってんの私だけだったら私がダメ人間なだけになるけど笑、まあ私の意見としてはまず自分の世話を最低限から立てていけばいいんだって。
そして私から見るとあなたには盲点があります。なぜ「大学四年生」と「就職が決まっている」がイコールなの?「大学四年生なのに就職が決まっていない」というのは…私としては「男なのに泣く」「女なのに料理ができない」というのと同じくらい、妄信的な固定観念というか、はなはだ奇妙に思えてならないんだけどねえ。
私は「普通はできる」こと何ひとつできない。社会性・協調性ゼロだからか保育園から中学校までビッチリ、ありとあらゆるやり方でいじめ抜かれたし、仕事でも思いやりはないわけじゃないけどペースが遅いから結局は「気が利かない」ってロッカーにゴミ入れられたりしたし、レジ内で急に壮大な思想を繰り広げだして店長に怒鳴られて突き飛ばされたりもしたしさあ。てかロッカーにゴミってイジメだったのかなアレ。
そんなの数え切れないくらいあって若い頃は苦しんだし悩んだけど、今は「こんなことする成人いるんだ」って思ったら可笑しくて、だってロッカーにゴミとか何歳ですかじゃん、思想広げは私の非だけど、にしても客の前で叩くとかさあ。まあそこまでされる私も問題だけど、今はもうやられたその場で迷わず爆笑「叩かれちゃったよ!」みたいな。気味悪がられて逆にいじめられなくなった。でもそこもう辞めたけどね。
ねーすっげいい加減でしょ私。だけどこんな生き方をしているのは、開き直ったのとはちょい違う。ヤケクソとも違う。あなたくらいの時には自分が社会不適応だっつって自殺未遂とかした。でもそのうちにこのペースや社会性・協調性の欠落はどうもならん生来のものだって分かったから「ここまでひどいともう才能」みたいな「ここまで自分の世界持てるってすごいよね」みたいな、協調性が全くないってのは時に凄まじい独創性につながるわけだし。今はそれで食ってるしね。「社会でうまくやっていく」のと「生きていく」のはイコールじゃないんだよねえ。
散々喋ったのにアドバイスにも何にもなってないけど、泣かないでさあ。こんないい加減な人間もいるんだよって、下と比べて安心しろっていうんじゃないけど、そこまで思いつめるほどあなたはダメじゃないと思うから。世渡り上手の口上手より、私はあなたみたいのの方がずっと好きだよ。真面目で要領悪くて世渡り下手で、それでも必死に頑張ってる。人に合わせてうまいこと自分を変えられないのは、あなたの中に確固たるものがあるからだろうさ。
バイト経験しかない私が言うのはいささか申し訳ないけど「就活はとにかく落ちる」って言うじゃん。
「俺様の良さが分からないような会社はダメだ」くらいの気迫で行け!!

■もう、どうしたらいいかわかりません…
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ