i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.75036
自分自身に疲れる
2008/10/13 11:52:27
名無しさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.365313
ゆうきさん
2008/10/13 21:52:35
男性 20歳
コメント:
介護福祉士、いいですね。お年寄りやなんかと関わり合うよね。その中には、今のあなたと同じように溶け込めない人も必ずいると思います。
そんなときに今のあなたの経験がいきてくるはず!どんな気持ちなのかな?
どうしてあげるのがいいなかな?順調に悩みも苦労もなく生きるよりも壁にぶち当たったほうがいいはず。そのほうがはるかに人の気持ちがわかる人間になれると思うよ。あなたがそれを克服したとき必ず希望の光が見えてくるはず。
あなたは、自分の短所ばかりをあげて生きている価値すらないと思っている。だけれども、俺はこう思うんだ。短所っていうのは長所がいきすぎただけ。俺は親からよく頑固と言われるけれど、見方を変えれば意志が強すぎるということ。生きている価値がないとか言う人はたぶんたいてい自分ですべてを受け入れて苦しくなってしまう。人に悪口言われたらそれをどうしたら直せるかとかさ・・・。いじめにあう奴もたいてい優しい奴なんだよ。
この文章から推測するにあなたはとても優しい子なんじゃないかな。あなたみたいな人は介護福祉士にぜひなってほしい。何よりも偉いと思ったのは、
ただ嘆いているだけでなく克服するためにバイトを始めたこと。
最初から完璧にできる人間よりかは失敗してたとえ怒られても成長していく人間の方が俺は好きだ。
それから、人間に価値はないよ。例えば、野に咲いている花。綺麗だよな。
値段も付いていない。俺は大好きだ。だけれども、お店に置いてある花。値段が付いている。本当は値段なんて付けられないくらいどの花も綺麗だと思うのに・・・。
もし、あなたが介護福祉士になったら値段をお年寄りにつけますか?
この人、気が合わないから100円。この人大好きな人、んじゃ1億円。
昔みたいな奴隷の売買じゃあるまいしつけないだろう。それに、嫌いだからこのお年寄りと関わりたくないとなると仕事になりませんよ。好きでも嫌いでも平等に関わり合わないと・・・。
だから、生きる価値を考えないこと。もしどうしても自分自身に価値(点数)をつけるのなら優しさでつけてごらん。どれだけ人に対して優しくできたか。他人とどうしても比べたいなら優しさで比べて下さい。
迷惑かけて駄目な自分でも心の100点を取ろうぜ!そして笑顔もね。
癒されるから。挨拶、笑顔、優しさ。人とのコミュニケーションの基礎だと思うよ。
▲一番上へ

i-mobile

自分自身に疲れる
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ