お金の悩み
NO.74758
●分かりますか?
2008/10/09 23:14:54
・ちはるさん
女性 26歳
への返信
NO.364010
●・T−MACさん
2008/10/10 17:14:51
男性 30歳
コメント:
横レス失礼
>匿名さん
>かけて聞いてるんだから 払うもんだよ。
>正当にサイトに有料て書いてあったらアウトだよ。
一体何を根拠に・・・ 業者の廻しモンかあんたわ。
特定商取引法・電子消費者契約法 等の法律が定めるところにより、モバイル/ネット上で
『有料契約』 を結ぶには
1.有料である事および契約内容が予めはっきり明示されていて、
2.利用者がそれに同意して“購入”の意思を持って申し込みボタンを押し
3.それに伴い本人確認が出来る個人情報が入力され
4.業者側が 『契約の意思の有無・料金など契約内容』などを再確認・訂正・キャンセル出来る画面を用意している。
上記の条件満たしてなければ法的に有効な【契約】が成立しませんから支払い義務はありません。
主さん
他の方々がアドバイスされているとおり、金払ったりサイトに連絡したりしてはいけませんよ
一番安心出来る方法は最寄の消費者センターにご相談なさる事です。
(下のレスであきさんも書かれてますが)

■分かりますか?
■お金の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ