i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.73225
マコさん
2008/09/22 15:44:36
ガッテンさん 男性 99歳
への返信

▼一番下へ

NO.364568
えいさん
2008/10/12 00:03:23
女性 29歳
コメント:
すいません{{(>_<)}}
また、何か炸裂させてしまってましたかf^_^;

えっとサンキュの記事ですよねぇ〜(笑)
1.お喋りする特はしますね!!!お喋りしないと値切りに入れないですからねぇ。なんか関西人って店員さんもお喋りなんですよ(笑)お喋りってゆーか、達者です。

2.知り合いのツテはとことん使いますよ(笑)
物によりますけどね。後で迷惑をかけないで済むだろうなってものならガシガシ使いますね。やっぱり安く手に入れれるからですね(笑)

3.値切りは愛想よくしてなんぼですよ。だって店員さんのサジ加減ですもの!大阪はマケテって言わなくても店員さんが勝手にマケますねぇ〜って言う事多いですよぉ。端数きっときますわ〜とかもう、消費税はいりませんわとか多いです。電気やさんなんていっくらでも交渉できますよぉ。えい定価や表示価格で買う事なんてほぼないです(笑)電化製品とかまとめ買いした時なんてごねまくって50万くらい値切り買いしました。その上12万円分のポイントもつけて貰ったけど、「他のお店との違いを見せて!よし買おうって思うにはもう一つ背中おしてよぉ〜」って言って掃除機プレゼントしてもらいましたよ(笑)
スーパーとかでもお肉とか買う時は店員さん見つけて「コレいくらになりますか?」って聞くけど店員さんも売値を聞かれてるんじゃない事はすぐに察して3割引のシール張ってくれるんですけど「半額がいい」っていうと張ってくれる人もいますね。
どうしてもこのお肉は値引き無理って時は「じゃぁ5%の消費税だけぇ〜(笑)」って言えば5%引きのシールはってくれました。

えいは値切りを小さい頃から見てたから平気なんだけど・・・・これって他の地域の人にはない現象なんですか?
▲一番上へ

i-mobile

マコさん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ