i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.73124
★嫁ちゃま☆みなこさん★
2008/09/21 14:33:20
のんちゃんさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.356730
のんちゃんさん
2008/09/22 03:43:08
女性 22歳
コメント:
そうですか…。
私も旦那が変わらないで、このままアホな事し続けてたらアホと悟り見切りをつけるしかないと思ってるんですよ。

それはミラさんにも言われましたから。。
人間、我慢や許す事に限度や限界がありますからね。
それは人それぞれ『許す』に限度や価値感は違うケドそれが私であり、みなこさんもそうやもんね。

私ね言ってなかったんやケド今月の連休に叔父さんの1周忌やって親戚で集まってたんですよ、伯父さんの奥さん(伯母さん)は昔、鬱だったみたいで全てではないケド私のお母さんが少し私を理解したくて相談してたみたいなんです。

そしたら私に色々聞いてきてくれたんです。

泣きそうになったから私は話しなかったんだケド伯母さんは解ってくれてたみたいで自分の昔の話だけをしてくれました。

動悸するしパニックになるし不眠症に座るのが、やっとなくらい痩せたって治るのに5年だったって。
でもかなり伯父さんの助けはあったみたいですね…
『あの人には迷惑かけたケドあの人が居てくれたから今の私が居て…助けてもらったの』って聞いた時どれだけ夫婦が大切なものか『絆』を知りました。
それでも今でも気分が落ち込む時あるケド今は自分でコントロールでき前向きになれるって。

最後に言われたのが、『鬱や障害を治すのは周りぢゃなく医者でもない、みんなの助けはいるケド結局は自分との戦いよ?だからもぅ少し子供が手を離れるまでの我慢でなく辛抱だからね。今の心身も育児疲れも必ず手伝ってるからね』って。

泣きそうになりました。
自分のお父さんに『何故できない』『できて当然』『お前は俺の言う通りに何故できない』ってずっと言われてて、理解できるけどそうできない自分がいるの辛かったんです。
伯母さんにお父さんにそう言われる…って話をしてたら
『理解できるけど心が無理なんでしょ…?そんな短期間では無理よ。』って言われて。見透かされてる気分でした。
伯母さん言わく『なった人にしか解らないんだよ、押し付けでなく周りの理解も必要。のんちゃんは理解できてない訳ぢゃないんだから…治ったときに初めて笑って理解できなかった自分を馬鹿だったと思える』って。

やっぱり泣きそうになった。

みなこさんとこも旦那さんが『ここ』とゆう所をしっかり手助けしてくれていたら、夫婦の絆は深くなったのだろなって感じました。
もちろん私のとこも。

長文ごめんなさい。
▲一番上へ

i-mobile

★嫁ちゃま☆みなこさん★
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ