i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.73069
京都大学を狙ってます
2008/09/21 00:21:00
けんさん 男性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.356098
やすさん
2008/09/21 01:05:02
男性 37歳
コメント:
僕も昔狙っていましたが、2年連続で落ちました。文系か理系で狙いどころは違ってくると思います。文系という設定でお答えします。
基本は英文解釈でしょう。英作文は難しすぎて、10点程度しか取れないらしいです。構文が把握できてるのはもちろんですが、語彙力は東大以上に必要です。訳が中心ですから、単語1つ分からないと単純にそのまま減点されてしまうのです。最低でもターゲット丸暗記ですね。
国語は自分自身は出来たので何もしてませんでした。普通の模試より京大型の方が全然楽でした(だって記号問題がないし、書きたいこといっぱいかけるから)。Z会がいいかな?苦手であれば、河合塾のアクセスなんかがいいんじゃないでしょうか。

数学は確率に力を入れるといいと思います。私は全く数学がダメだったので他に取るところがありませんでした(それでもセンターでは180ぐらいは取ったんだよ)

意外と落とし穴は社会かもわかんないね。特に日本史は京都の大学なので時々マニアックな問題が出る。京大受かる連中は平気で解くんだよね。ここで差がつくのかも。

実は一番大切なのはセンターで点を取ることなのです。みーんなセンターをなめてますが、落ちるやつはそもそもセンターで取れない。私も現役時代はそれで爆死しました。センター87.5%。これが京大の基本です。逆にこれだけ取れれば阪大や神大でとまる。実力がなければ、調子こいて2次の勉強ばかりしないことですね。センターは1年「訓練」すればかなりとれるようになりますから。
▲一番上へ

i-mobile

京都大学を狙ってます
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ