i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.72653
結婚のネック
2008/09/16 08:36:39
あゆさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.354060
おはぎさん
2008/09/16 14:41:33
女性 36歳
コメント:
いやいや、やめてるのは主さんでしょ?
お母さまは入信中でしょ?

んー、結婚相手やお母様とはその点に関してはしっかり話し合いしておいた方がいいですよ。
特に宗教者というのは、偏見ではなく、私も身内にいるからわかるんですが、話し合ったその時はいいように言っていても、あとで自分(この場合お母様ご本人)にとって都合の悪いことが出てくると、話し合いで言っていたこともいとも簡単にひっくり返すことは、まま、見受けられます。
ですから、約束を取り交わし、念書をとっておくか、会話内容を録音するか第3者を交えて話す。
こういったことが必要となってきます。

信じられないほどような考え方をしていることもありますので、トラブルが起きるより先にじっくり話し合い、解決しておく方が身のためです。

親から入信させられた側の人間も、やはり子育て中に、しっかり宗教色がつけられた考え方を埋め込まれているので、一般常識をよく勉強しておくことをお薦めします。

宗教とはときに厄介なものでもあるんです。
▲一番上へ

i-mobile

結婚のネック
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ